
Special Memorize e-pitchマイクピュア 七海るちあ BANDAI 5,280円(税込) 2025年9月17日発送
Special Memorize e-pitchマイクピュア 宝生波音 BANDAI 5,280円(税込) 2025年9月17日発送
Special Memorize e-pitchマイクピュア 洞院リナ BANDAI 5,280円(税込) 2025年9月17日発送
2000年代初頭タカラのカラオケ玩具e-karaがぴちぴちピッチとタイアップし「e-pitchマイク」として発売され
2期「ぴちぴちピッチピュア」の放送に合わせマイクも新たに発売しました。
作中では1期のラストの決戦でアクアレジーナ様に頂いた力でマイクがパワーアップして
このマイクピュアに変化するという流れでした。
sc-toy.hatenablog.com
1期のマイクを紹介した時にも書きましたが、タカラの看板玩具を模したものがBANDAIから出る事態が凄いです…!
ありがとうSpecial Memorize!!
という事でこちらが本体!

相変わらず作中の再現度が高い!
やばい~~~!!!KODOUを歌いたくなってきた~~~~ッッ!!
左から波音・るちあ・リナのマイクです。
見分け方は中央の真珠のカラーです。
1期のマイクと同じ感想になってしまうのですが
当時のe-pitchはテレビに接続して遊べるカラオケ機能を搭載しており
機能面の問題でどうしても作中より大きくて造形されていたので
このスペメモ版のフォルム&サイズ感の方が作中に近いものになっております。
アップ。

当時のe-pitchと同じく、全体的にパール塗装が施されており綺麗に仕上がっています。
この貝殻型のボタンとっても可愛いですね🥰
当時のe-pitchよりも透明度が高く、クリアな仕上がりです。

拡声機能などのギミックは無いので、綺麗なドーム状に造形されております。
こちらも1期のe-pitchの感想と被ってしまいますが、おもちゃとしては声を出すと
中央の真珠が作中のように光るようなギミックがあっても楽しかったかも…?
ただその場合、恐らく2000円以上値上がりしてしまいそうで3人分揃えるの大変になってしまいますね😓
搭載しているギミックは1期のe-pitchと同じく十字キーの下の大き目のクリアブルーの丸ボタンを
1回押すと1曲目、2回押すと2曲目をセレクトして劇中歌を楽しむ事が出来ます。
曲目はそれぞれのマイクで異なっており
るちあのマイクは「MOTHER SYMPHONY」「KODOU(3人ユニット歌唱)」
波音のマイクは「水色の旋律」「七つの海の物語(3人ユニット歌唱)」
リナのマイクは「Piece of Love」「希望の鐘音(3人ユニット歌唱)」
私的に2期のピュアはユニット曲がどれも神曲なのでどのマイクも大当たりです!
甲乙付けるとするなら1期最終決戦から2期開始の盛り上がりにかけて流れ
作品として最大のハイライト曲だったと思うKODOUが収録されてるるちあのマイクかな~🤔
いやでも、イントロのギターが爽快でこれぞぴちぴちピッチの戦闘ソングの集大成ともいえる
七つの海の物語が収録されてる波音のマイクかな🤔
ピュア最終決戦ラスボス撃破ソング・希望の鐘音が収録されてるリナのマイクかな~🤔
…どれも大当たりすぎて甲乙付けられません😓
当時のガチマイクとは異なり配線の挿入口が無いので底面もスッキリ。

しかし当時のマイクには持ち手の雫型のクリアブルー装飾の中に星形のスパンコールが入っていたのに
スペメモ版にはそれがありません😓
作画上スパンコールの描写は無かったのでこれで正しいのかもしれませんが
老害玩具の私的にはスパンコールが入っていた方が可愛かったかなーと思いました😓
裏面

ぴちぴちピッチのスペメモの共通のスピーカー穴!
貝殻型に空いていて可愛いです😊
以上、 Special Memorize e-pitchマイクピュアでした!
ピュアのユニット曲はどれも神曲なのでぴちぴちピッチファンにはたまらないファングッズだと思います!
1期のマイクが届いた時に2期のマイクのスペメモも是非発売してくれないかな~…と思っていました!
1年越しにこうして発売したので微力ながらもピッチのスペメモを買い支えて本当に良かったです…!😭🙏✨
ところで1期のマイクは2つの廉価版が存在していたけど2期のマイクって廉価版存在していましたっけ?😓
プリンセスキーボードというピアノ型玩具にマイクピュアのミニチュア版が付属していたけどこれ位かな?
他のマイクピュア型玩具は当時見かけた記憶が無いけど他に存在しなかった確証も無いので、はっきりとは言い切れませんが
作中ピッタリのサイズのなりきり玩具が21年越しに発売した事はぴちぴちピッチファンとして非常に嬉しかったです!
ついでに当時発売したe-pitchマイクピュア スターターセットも紹介させて頂きます!

e-pitchマイクピュア スターターセット タカラ 2004年発売 7,980円(税抜)
こちらがぴちぴちピッチピュア放送当時発売していたマイクになります。
昔撮影した写真で当時の解像度なので写真が全体的に小さくてすみません💦
ほとんどの玩具が5,000円以下だった当時の玩具の中ではかなり高額の部類に属する玩具でした。
こちらTVに接続し本当にカラオケ遊びができるe-kara(イーカラ)のぴちぴちピッチピュアバージョンで
歌えるし、採点機能やその他ゲーム機能も搭載しているさながらームハードのような玩具でした。
こちらが本体

外見上でSpecial Memorize版と大きく違っている点は貝殻ボタンの下にケッテイだのセレクトだの
操作用の文字が有る点と、持ち手の下の雫型ドームの装飾内にスパンコールが入っている点です。
あとサイズ感が1.5周り程度大きいです。
現在のTVだと接続用の端子が合わないので、これ単体ではもう遊べないと思います。
恐らく変換コンバーター的なものを噛ませればまだ遊べるかもしれません。
そして本体に単三電池4本入れて遊ぶものなので持った時結構重かった記憶があります😓
そもそもe-kara自体が子供向けの専用玩具では無かったので仕方が無いですね😓
カラオケ玩具「e-kara」を女児向けアニメとタイアップして売出す事を企画した時、安易にアイドルものに行くのではなく
人魚姫が変身して歌って攻撃するバトルヒロインものの企画に行った点は今更ながら素晴らしいです👏
私が今回マイク本体と共に是非とも遺物として残しておきたいものは
当時の無料配布商品紹介用パンフレット「ぴちぴちピッチマガジン」のマイク紹介ページです。

ボリューム4という事は、1期に1~3が発行されピュアからが4って感じですかね。
ぴちぴちピッチの玩具パンフレットはよくあるハガキくらいのサイズよりも大きめでした。
表紙でマイクピュアを「かわいくなって新登場!」と激推ししています。
当時1期のマイクも欲しかったのですが2期のマイクの方が海っぽい意匠が更に取り入れられており
非常に魅力的に見えました。
1期のマイクを購入したとしても、普通のカラオケ玩具e-karaしか持っていなかったとしても、2期用カートリッジさえ購入したら
普通にピッチの新曲&新ゲームを遊べてしまうので意外とこの2期のマイクって購入する必要が無いんです。
という事で、2期のマイクは必然的にデザインを可愛くして購買力を高める必要があった訳です。
今思うと2期のマイクの方を購入した私はタカラの思う壺にまんまとハマっておりました。
ページをめくると…

スターターセットで遊べる内容がざっくり紹介されています。
2P下段にゲーム無しのカラオケ専用カートリッジの案内もあります。
1作品前の「東京ミュウミュウ」はキャラ毎に武器やコスチューム、アクセや、カフェ系の玩具まで出ていたので
ピッチの商品数はやや少ないように思えますが、マイク専用カートリッジが8本以上発売してたようです。
カートリッジはゲーム搭載型orカラオケ10曲位(採点付き)のタイプがあり、開発するの大変そうなので
ミュウミュウとは別のスタイルの展開を頑張っていたようですね。
ピュア(2期)が放送していた2004年は初代ふたりはプリキュアが破竹の勢いで女児向け覇権を取っていた時期でした。
ぴちぴちピッチは夏頃に玩具がほぼ出し切り、その後カートリッジだけ展開し、12/25(クリスマス)に番組終了しました😂
最近だとリズスタでもやってたましたね。
クリスマスプレゼントにぴちぴちピッチのアイテムを選んだキッズに対しての冒涜だと思うし
何よりぴちぴちピッチの大ファンだったので、もっと続いて欲しかった~😂
残念でしたが時を経て、こうしてSpecial Memorizeからピッチのアイテムが出るのはありがたいです…!
しかも当時女児人気向け覇権プリキュアのBANDAI側からピッチの玩具が出るなんて、感慨深いです…!
実はスペメモ版るちあのオルゴールも購入し&マイクよりも先に届いておりました。
こちらも後ほど紹介させて頂きます😄